トースターの捨て方とは? 処分方法とそれぞれのメリットを3つ紹介!

「トースターの捨て方が分からない」とお困りではありませんか? トースターは便利な調理器具の一つであり、「パンを焼くために毎日使っている」という家庭も多いのではないでしょうか。しかし、買い替えなどで不要になった場合の処分方法が分からない人もいると思います。使わなくなったトースターをいつまでも家に置いておきたくないですよね。この記事では、トースターの処分方法について詳しくご紹介しましょう。

  1. トースターの捨て方について
  2. トースターはリセールできるのか?
  3. トースターの処分を回収業者に依頼する方法
  4. トースターの処分に関するよくある質問

この記事を読むことで、トースターの捨て方が分かるはずです。ぜひ参考にしてください。

1.トースターの捨て方について

まずは、トースターの種類やゴミの分類、自治体による回収についてまとめました。

1-1.トースターについて

トースターは主にスライスした食パンなどを焼く(トーストする)調理器具であり、以下の2種類に分けられます。

  • オーブン型:食材を庫内に並べて配置し、内部のヒーターで加熱する方式
  • ポップアップ型:食パンを縦方向に挿入して加熱する方式

1-2.何ゴミなのか?

トースターは多くの自治体で不燃ゴミとして扱われます。不燃ゴミの日に指定のゴミ袋に入れてゴミ捨て場に置いておくと回収してもらえるでしょう。しかし、自治体によっては粗大ゴミに分類されるところもあるため、事前の確認が必要です。

1-3.小型家電リサイクル法について

トースターは小型家電リサイクル法の対象品目です。小型家電リサイクル法とは、家庭から出た廃家電のリサイクル促進を目的とした法律であり、自治体によって取り組み方の違いがあります。回収ボックスを設置し、トースターを小型家電として回収している自治体もあるため、確認しておきましょう。

1-4.自治体による回収について

粗大ゴミとしてトースターを処分する場合は、事前の申請が必要です。電話やホームページから申し込みをし、料金分の粗大ゴミ処理券を購入してください。トースターに処理券を貼り、指定の日時に指定回収場所に置いておくと回収してもらえます。ほとんどの自治体ではトースターを数百円で回収しているため、その安さは自治体回収を利用する最大のメリットといえるでしょう。もちろん、相手が自治体という安心感もあると思います。ただし、申し込みや処理券の購入に手間がかかるという点をデメリットに感じる人もいるでしょう。

2.トースターはリセールできるのか?

まだ使えるトースターは買い取りしてもらえるのでしょうか。方法やメリット・デメリットなどをご紹介します。

2-1.買い取り可能なトースターとは?

トースターは調理器具なので、状態の良しあしが買い取りに大きく影響します。使用感の少ないもの、汚れや傷などがないものであれば、買い取りしてもらえるでしょう。また、シャープや象印・パナソニックなど有名メーカーのトースターや、もともとの値段が高いトースターなどは、高価買い取りの可能性が高くなります。

2-2.メリットとデメリット

お金を払ってトースターを処分するよりも、処分してお金をもらえるほうが絶対にお得でしょう。また、まだ使える状態のものを捨ててしまうよりも、必要な人に使ってもらうほうが環境にもやさしい方法といえます。ただし、どんなトースターでも買い取り対象になるわけではないという点がデメリットでしょう。

2-3.どこに依頼できるのか?

トースターの買い取りを依頼できるのは、リサイクルショップや買い取り業者などです。それぞれの方法とメリット・デメリットをご紹介しましょう。

2-3-1.リサイクルショップ

リサイクルショップは不用品を買い取りに出す方法として最も手軽です。近所の店舗に直接持ち込んでみましょう。その場で査定してもらえ、買い取り対象になればそのまま現金化できます。「急いで処分したい」「すぐ現金化してほしい」という人におすすめの方法といえるでしょう。ただし、買い取り不可の場合はそのまま持ち帰らなければならないというデメリットもあります。

2-3-2.買い取り業者

家庭から出た不用品の買い取りをしている業者もあります。状態のよいものは買い取り、悪いものは回収という形で引き取っている業者が多いため、探してみるとよいでしょう。日時を指定して自宅まで買い取りにきてもらえるという点が最大のメリットです。トースター以外にも処分したいものがあれば、まとめて依頼してみましょう。ただし、中には悪質な営業をする業者も存在しているため、注意が必要です。

3.トースターの処分を回収業者に依頼する場合

不用品回収業者を利用するメリットや方法、業者選びのポイントなどをご紹介します。

3-1.メリットとデメリット

不用品回収業者を利用するメリットとデメリットには、以下のようなものがあります。

【メリット】

  • 手間をかけずに処分できる
  • 状態のよいものは買い取りしてもらえる
  • 自分で運ばずに済む
  • 不用品をまとめて処分できる

【デメリット】

  • 費用がかかる
  • 悪質な業者もあるため、業者選びには注意が必要

3-2.回収方法

不用品回収業者の回収方法には、主に「店頭持ち込み」「宅配」「出張」があります。トースター以外にも処分するものがある場合や、大型の不用品を回収してもらいたい場合などは、出張回収がおすすめです。指定の日時に自宅まで引き取りにきてもらえるため、自分で運ぶ必要がありません。

3-3.料金について

回収料金は業者によって異なるため、事前に数社の業者に無料見積もりを依頼して比較するとよいでしょう。大まかな相場を把握できるため、損をせず業者を利用できるはずです。不用品の格安回収をしている「ダストネット東京」では、お得なパック料金も用意されています。ぜひこちらからチェックしてみてください。

3-4.業者選びのポイント

不用品回収業者は全国にたくさんあります。その中から「どの業者を選んだらよいか分からない」という人は、以下のポイントを参考にしてください。

  • 豊富な実績があるか
  • 一般廃棄物収集運搬業の許可を得ているか
  • 事務所の所在地を明らかにしているか
  • 無料見積もりを受け付けているか
  • 見積書の内容は明確か
  • スタッフの対応が親切でスピーディーか

3-5.注意点

不用品の回収を行う業者は「一般廃棄物収集運搬業」の許可を、買い取りを行う業者は「古物商」の許可を得る必要があります。しかし、実際にはこういった許可を持たずに営業している違法業者も存在しているのです。そのような業者を利用すると、高額な料金をだまし取られたり不用品を不法投棄されたりする危険があります。トラブルに巻き込まれないためにも、業者選びは十分慎重に行ってください。

4.トースターの処分に関するよくある質問

「トースターを処分したい」という人が感じる疑問とその回答をまとめました。

Q.トースターの寿命はどのくらいですか?
A.一般的に5~6年といわれています。ただし、使用頻度や手入れの方法などによって寿命は変わってくるでしょう。

Q.トースターの寿命が近づくとどのような症状が起こりますか?
A.規定の時間で調理できない・焼きムラができる・異臭や異音がするなどの不具合が起こるようになると、寿命が近いサインと考えたほうがよいでしょう。

Q.トースターを買い取りに出す前にやっておくべきこととは何ですか?
A.できるだけきれいに掃除をし、付属品をそろえておいてください。新品の状態に近づけることが高額査定のポイントです。正常に動作するか確認しておくことも忘れないようにしましょう。

Q.依頼したその日のうちに不用品を回収してもらうこともできるのですか?
A.業者によって対応は異なりますが、「ダストネット東京」では可能な限り対応しています。相談してみるとよいでしょう。

Q.不用品回収業者が回収した不用品は、その後どうなるのですか?
A.再販売が可能なものは、独自の販売ルートを使って再販売しています。壊れたものは分解して部品を取り出し、再利用している業者も多いでしょう。

まとめ

いかがでしたか? 不要になったトースターの処分方法を詳しくご紹介しました。毎日のようにパンを食べる家庭では、トースターは欠かすことのできない家電の一つでしょう。買い替えの際に慌てることがないよう、どのような処分方法があるか知っておくことをおすすめします。ぜひこの記事を参考にして、自分に合った処分方法を見つけてください。

みんなの評価 
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (まだ評価されていません)
Loading...
※5段階の簡単評価です。★を選択することで誰でも簡単に評価できます。