蛍光灯の処分には注意が必要! 安全にリサイクルするための5項目

「蛍光灯は何ゴミとして処分すればよいのか?」「間違って処分すると危険なので怖い」という人は多いでしょう。蛍光灯には水銀が含まれているため、不要になった際は適切に処分する必要があります。平成29年の法改正により蛍光灯の処理基準が変わったため、きちんと把握しておきましょう。

この記事では、蛍光灯のゴミ分類や処分方法などを詳しくご紹介します。

  1. 蛍光灯は何ゴミに該当するのか?
  2. 蛍光灯を誤った方法で処分した場合
  3. 蛍光灯の正しい処分方法を紹介
  4. 蛍光灯のリサイクル状況
  5. 蛍光灯の処分に関するよくある質問

この記事を読むことで、蛍光灯のリサイクルが必要な理由や処分時の注意点などが分かるはずです。ぜひ参考にしてください。

1.蛍光灯は何ゴミに該当するのか?

まずは、蛍光灯のゴミ分類について解説しましょう。

1-1.ゴミ分類は自治体によって異なる

蛍光灯のゴミ分類は自治体によって異なりますが、ほとんどの自治体で不燃ゴミに該当します。ただし、「箱に入れたまま捨てる」「専用のゴミ袋に入れる」など、自治体ごとにルールが定められているため、きちんと確認してください。

1-2.事業用の蛍光灯は「産業廃棄物」として扱う

会社や工場などで使われていた事業用の蛍光灯は、産業廃棄物として扱う必要があります。自治体が回収するゴミとして捨てることはできないため、注意しましょう。

2.蛍光灯を誤った方法で処分した場合

蛍光灯を正しく処分しないとどうなるのでしょうか。

2-1.水銀による環境汚染・健康被害が発生する可能性がある

蛍光灯には有害物質である水銀が含まれています。水銀はもともと空気中や土壌などにも微量に存在しますが、多量に摂取すると人体に健康被害をもたらす可能性があるのです。たとえば、大気中に放出された水銀が川や海に流れ、魚の体内に取り込まれた場合、その魚を食べた人の健康に影響が及ぶことになるでしょう。

2-2.有用資源をムダにしてしまう

蛍光灯には水銀だけでなく、アルミやガラスなどの有用資源も使われています。正しく処分しなければ、そういった資源を再資源化できず、ムダにしてしまうことになるでしょう。資源の再資源化は廃棄物の減量にもつながります。

3.蛍光灯の正しい処分方法を紹介

家庭用・事業用それぞれの蛍光灯について、正しい処分方法をまとめました。

3-1.自治体に回収してもらう

前述したように、家庭用の蛍光灯は自治体による回収を利用して処分できます。まずは、自分が住んでいる地域では蛍光灯が何ゴミに該当するのかを調べ、ルールに従って捨てましょう。「有害ゴミ」として扱う自治体や、リサイクルボックスを設置して「資源ゴミ」として回収している自治体もあるため、確認してください。

3-2.回収協力店に持ち込む

自治体が指定する回収協力店に持ち込んで処分する方法もあります。主に、家電量販店や大型ショッピングセンターなどが回収協力店に指定されているため、調べてみるとよいでしょう。

3-3.不用品回収業者に依頼する

蛍光灯のほかにも処分したい不用品が大量にある場合などは、不用品回収業者に依頼する方法がおすすめです。店頭持ち込み以外にも、出張回収や宅配回収に対応している業者も多いため、自分に合った方法で処分できるでしょう。ただし、蛍光灯の回収には特別な許可が必要なため、許可を得ているか事前に確認が必要です。

3-4.事業用の蛍光灯は許可を得た専門業者に回収してもらう

事業用として使用していた蛍光灯は、水銀使用製品産業廃棄物収集運搬許可を持つ処理業者に回収してもらう必要があります。専門の処理業者に処理を委託することは、排出業者の義務です。許可を取得しているか、事前にしっかり確認した上で依頼しましょう。

4.蛍光灯のリサイクル状況

蛍光灯のリサイクルについて、現状をまとめました。

4-1.蛍光灯のリサイクル率は20%前後

現状としては、日本における蛍光灯のリサイクル率は20%前後といわれています。残りの8割前後は埋め立て処理されているのです。しかし、廃棄物処理法の改正により蛍光灯の処理に関する決まりが強化されたことで、リサイクル率の上昇が期待されるでしょう。今後も蛍光灯リサイクルの必要性について、一人一人がしっかり考えていくことが大切です。

4-2.回収後の流れは?

回収された蛍光灯がリサイクルされるまでの流れは、一般的に以下のようになっています。

  1. 蛍光灯をガラス部と金属部に分別し、粉砕する
  2. 水銀を回収し、無害化する
  3. ガラス部と金属部を洗浄・選別し、さまざまな製品にリサイクルする

5.蛍光灯の処分に関するよくある質問

「蛍光灯の処分について知りたい」という人が感じる疑問とその回答をまとめました。

Q.普通の蛍光灯とLED蛍光灯では、ゴミの分類が異なりますか?
A.自治体によりますが、蛍光灯の種類で区別しているところもあるため注意してください。

Q.蛍光灯を割ってしまったのですが、健康に害が及びますか?
A.1本の蛍光灯に含まれる水銀の量はごくわずかなため、割れてしまったという程度で健康被害を引き起こす心配はないでしょう。

Q.割れてしまった蛍光灯はどのようにして捨てればよいですか?
A.新聞紙などでしっかり包み、破損がある旨の記載をした状態で出しましょう。

Q.不用品回収業者を選ぶポイントは何ですか?
A.蛍光灯を回収するための許可を得ているか・豊富な実績があるか・無料見積もりを受け付けているかなどをチェックしましょう。

Q.未使用の蛍光灯は買取してもらえますか?
A.リサイクルショップやネットオークションなどを利用して売れる可能性はあるでしょう。ほかにも大量に不用品がある場合は、買取も行っている不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

まとめ

蛍光灯を正しく処分する方法やリサイクル率などを詳しくご紹介しました。蛍光灯を適切に処分することは、環境汚染や健康被害を防止するためにとても重要です。ぜひこの記事を参考に、安全に蛍光灯を処分してください。

みんなの評価 
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (まだ評価されていません)
Loading...
※5段階の簡単評価です。★を選択することで誰でも簡単に評価できます。