冷蔵庫

【必見】冷蔵庫の買い替えで押さえておきたいポイント〜お得に処分するコツ〜

「冷蔵庫はいつ買い替えたらいいのか」「どうすればお得に新しい冷蔵庫が買えるのか……」など、冷蔵庫の買い替えで悩んでいる方は多いでしょう。処分や購入にはお金がかかりますが、お得に買い替えるコツがあります。

そこで、本記事では、冷蔵庫の買い替えのコツや処分方法などについて解説しましょう。

  1. 冷蔵庫の買い替えを検討する時期は?
  2. 冷蔵庫を移行する手順は?
  3. おすすめ冷蔵庫5選
  4. 不要になった冷蔵庫を処分する方法
  5. 冷蔵庫の買い替えに関してよくある質問

この記事を読むことで、冷蔵庫の買い替えをスピーディーかつお得に終わらせることができます。悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

1.冷蔵庫の買い替えを検討する時期は?

まずは、冷蔵庫の買い替えを検討する時期をチェックしておきましょう。

1-1.10年前後で買い替えるのが目安

買い替えの1つの基準として、冷蔵庫の平均寿命があります。冷蔵庫の種類や容量によって具体的な寿命は異なりますが、約8~12年が目安です。早くて8年から不具合が起きやすくなるでしょう。だいたい10年前後を目安に買い替えを検討することをおすすめします。オンとオフの動作をくり返すコンプレッサーの寿命が10年前後といわれているため、10年以上使い続けてきた冷蔵庫は早めに買い替えたほうがいいでしょう。また、生産終了後のメーカー補修部品保有期間が9年となっています。つまり、生産終了から9年間は修理できますが、9年以降は部品がなくなるので修理ができなくなるでしょう。

1-2.寿命サインが現れたころ

冷蔵庫が寿命を迎えると、さまざまな症状が起きやすくなります。寿命が近い冷蔵庫のサインを参考に、冷蔵庫を買い替えるのも目安の1つです。主に、以下のような寿命サインがあります。

  • 異常な音がする
  • 庫内があまり冷えない
  • 庫内の場所によって冷え方にムラがある
  • 氷がうまく作れなくなった
  • 頻繁に水漏れする

上記のサインは、冷蔵庫内のコンプレッサーが劣化している証拠です。コンプレッサーは冷蔵庫の心臓部分となるため、修理よりも買い替えをおすすめします。

2.冷蔵庫を移行する手順は?

それでは、冷蔵庫を移行する手順を紹介します。

2-1.移行前に庫内の食材を使い切る

新しい冷蔵庫を搬入する前に、使い続けてきた冷蔵庫内をきれいにしなければなりません。買い替えの際は、購入店に搬入をお願いすることになるでしょう。新しい冷蔵庫が運ばれる日までに、できるだけ庫内の食材を使い切ってください。当日前に使い切ることが理想的ですが、使い切ることができない場合はクーラーボックスなどに入れておくといいでしょう。クーラーボックスは数時間しか持たないため、冷凍物はできるだけ少なくしておくことをおすすめします。

2-2.庫内をきれいに掃除する

古い冷蔵庫を回収してもらう前に、電源を切ってきれいに掃除しておきましょう。電源を切ると内部にたまっていた霜が溶けて水びたしになる恐れがあります。冷蔵庫の底には水を受け止めるための皿がついていますが、そこから水があふれ出る可能性もあるので注意してください。買い替え時に使い込まれた冷蔵庫を運搬する場合、前日にはコンセントを抜いておき、当日の朝には皿にたまった水を捨てるのが理想です。そして、きれいに庫内を掃除しましょう。ただし、業者によっては運び出す直前まで電源を通したままにしてくださいと指示するところがあります。念のため、事前に確認してください。

2-3.冷蔵庫のサイズと運搬経路を確認する

冷蔵庫のサイズと運搬経路も事前に確認しておきたいポイントです。新しい冷蔵庫と古い冷蔵庫を入れ替える際、まずは使い古した冷蔵庫を外に出さなければなりません。特に、マンションやアパートといった集合住宅の場合、階段かエレベーターかで運搬方法が異なります。エレベーターで運べるか、階段をどのように運ぶか事前にチェックしておかなければなりません。また、新しい冷蔵庫がドアのサイズに入るよう、サイズ確認も必要不可欠です。冷蔵庫のサイズはミスがないように気をつけましょう。

3.おすすめ冷蔵庫5選

ここでは、おすすめの冷蔵庫を5選ピックアップしたのでぜひ参考にしてください。

3-1.パナソニック「HPXタイプ」

家族の人数が多い場合、食材がたくさん入る大容量タイプがおすすめです。パナソニックの「HPXタイプ」は業務用レベルの急速冷凍を実現しています。下味をつけた食材や作り置きのおかずなどを素早く冷凍できるので加熱後のおいしさがアップすると評判です。また、無線LANに対応していることもあり、専用アプリを活用すれば設定や運転状態を確認できます。2021年省エネ基準達成率106%も実現しているので、電気代が気になる方にもおすすめです。

3-2.日立「KWタイプ」

パナソニックと並び、大手メーカーである日立の「KWタイプ」は、さまざまなライフスタイルに合わせて選択できる便利なモデルです。冷凍・冷蔵・野菜から選べる「ぴったりセレクト室」が設けられており、上段と下段それぞれを野菜室にしたり、冷凍室にしたりできるのが大きな魅力となっています。また、乾燥を抑えて肉や魚を新鮮に保存できるのか、冷蔵室全体をチルドにするチルドルームの収納力も抜群です。

3-3.シャープ「SJ-AW50F」

プラズマクラスターを搭載した両開き冷蔵庫で、鮮度を長持ちさせることができます。冷凍庫には見やすく整理しやすいシャープ独自の大容量冷凍室メガフリーザーを採用しているため、ほかの冷蔵庫よりも収納力が高めです。AIが家族の好みを学習し献立の提案や検索などを行う機能も搭載されているので、毎日料理を作る方にとっては便利な機能が満載でしょう。

3-4.三菱「置けるスマート大容量WXシリーズ」

470Lと大容量ながら、スリムなデザインが特徴的な冷蔵庫です。今までと同じスペースに大容量の冷蔵庫を設置したいという方におすすめのタイプといえるでしょう。また、解凍せず料理にすぐ使える機能や、AIが扉の開閉に合わせて自動で瞬冷凍してくれる機能などさまざまな性能がついています。生鮮食品をまとめ買いすることが多い人にとっては、凍らせずに生のまま長持ちさせる機能がついているので便利でしょう。

3-5.アクア「AQR-17JBK」

1人暮らしの冷蔵庫としておすすめしたいモデルです。1人暮らし用のコンパクトサイズといっても58Lの大容量フリーザーを搭載しているため、収納には困りません。冷凍食品をたっぷり収納できるほか、毎日の弁当作りなどでストックしておきたい方に最適な冷蔵庫といえるでしょう。また、冷蔵室には低温フリーケースが備わっているため、チーズや生鮮食品なども入れて冷却できるようになっています。

4.不要になった冷蔵庫を処分する方法

それでは、要らなくなった冷蔵庫はどのように処分すればいいのでしょうか。主な処分方法を紹介します。

4-1.新しい冷蔵庫の購入先にお願いする

買い替えの場合、新しい冷蔵庫を購入する販売店に回収をお願いするのがほとんどです。冷蔵庫は家電リサイクル法の対象品目になっているため、自治体回収での処分ができません。家電リサイクル法とは、冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコンの4品目が対象になっており、含まれている有用資源を再利用すること、そして廃棄量を減らすことが目的です。自治体回収での処分ができないからこそ、販売店にお願いするケースが一般的な方法となります。販売店にお願いする場合、リサイクル費用のほか、搬出・運搬費用が数千円かかることになるため、必ず費用をチェックしてください。

4-2.不用品回収業者に依頼する

前述したように、冷蔵庫は自治体回収での処分ができないため、販売店以外の方法としては不用品回収業者に依頼する方法があります。不用品回収業者のメリットは、要らなくなった家電や不用品をまとめて処分できる点です。冷蔵庫といった大型家電を運び出すのは素人では困難なので、プロの業者に依頼したほうがいいでしょう。ほとんどの不用品回収業者は出張回収を行っているため、安心して依頼できます。ただし、回収費用や運搬費用がかかるので注意してください。

4-3.まだ使える状態なら売却することも

不具合が出ていない・壊れていない冷蔵庫であれば、業者に買い取ってもらうことができるでしょう。絶対というわけではありませんが、製造年月から10年以内で正常に使える状態なら買い取ってもらえるケースがほとんどです。「捨てるのがもったいない」「できるだけお得に処分したい」という方は、無料査定を利用してみてはいかがでしょうか。買取業者やリサイクルショップだけでなく、不用品回収業者の中には買取サービスを行っているところがあります。買取と回収が同時に利用できれば、買い取ってもらえなかったとしても処分してもらえるので安心です。

5.冷蔵庫の買い替えに関してよくある質問

冷蔵庫の買い替えに関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.冷蔵庫が安くなる時期は?
A.新製品が出る直前と、年始のお正月セールが狙いどきでしょう。冷蔵庫は毎年新製品が出るので、今出ている製品の発売日を調べてください。その発売日のちょうど1年後が新製品の発売日となります。新製品が出るたびに型落ち製品となるため、安く購入できるというわけです。新品にこだわりを持っていないなら、型落ち品を狙うといいでしょう。また、お正月セールはほとんどの販売店で家電が安くなります。セールの時期は良い商品が早く売れるので、早めにチェックするのがポイントです。

Q.冷蔵庫選びのポイントは?
A.カタログでは分からない部分があるので、直接店舗に行き実物を確認することが大切です。また、同じ条件を伝えても店舗によっておすすめされる内容や機種がまったく異なるでしょう。各製品それぞれのメリットやデメリットが分かるので、販売員から話をたくさん聞いておいたほうが冷蔵庫選びに役立つはずです。また、できるだけ容量の大きい冷蔵庫をおすすめします。10年ほど使い続ける冷蔵庫だからこそ、先を見据えた上で購入すべきモデルを選んだほうがいいでしょう。ただし、設置場所に入るサイズか事前にきちんと測ることが大切です。

Q.どんな冷蔵庫が高く売れるのか?
A.発売されたばかりの新製品ほど、高く買い取ってもらえる傾向があります。前述したように、冷蔵庫は毎年新しい製品が登場するため、次々と型落ち品になってしまうでしょう。モデルが古くなるほど買取額が安くなるので早めに売却するのも大切なポイントです。また、できるだけ高く買い取ってほしいなら、取扱説明書や予備の部品など付属品をそろえることも重要視されます。なるべく購入当時の状態で買取に出すといいでしょう。

Q.ネットオークションやフリマアプリでも売れるのか?
A.実際に、冷蔵庫をネットオークションやフリマアプリで売却している方がいますが、ほとんどが業者や販売店です。個人で売却しているケースは少なめでしょう。自分で出品額を決め、全国から買い手を探すことができるメリットがありますが、買い手がついても自分で搬出し送らなければなりません。容量が大きい冷蔵庫ほど素人は難しく、送料も高額になってしまうデメリットがあります。

Q.業者選びのポイントは?
A.古い冷蔵庫を処分する場合、どの業者に依頼すべきか悩みがちです。中には、回収したものを不法投棄したり、後で追加料金を請求したりする悪質な業者が存在しているので注意してください。悪徳業者を見極めるために、どのような方法で回収してくれるのか・スタッフの対応が丁寧でスピーディーかなど、さまざまな点をチェックしましょう。不用品の買取と回収を行っているダスト.net 東京では、無料見積もりや無料相談を受けつけています。冷蔵庫の処分や買取で悩んでいる方はぜひ1度お問い合わせください。

まとめ

冷蔵庫は平均寿命が約8〜12年といわれているため、その年数を目安に買い替えるのが一般的です。発売されたばかりの冷蔵庫であるほど、高く買い取ってもらいやすくなるでしょう。状態がよく、不具合が起きていない冷蔵庫はほとんどのリサイクルショップまたは買取業者に売ることができます。買取と回収の両方を行っている業者に依頼すれば、買い取ってもらえなかったとしても回収してもらえるでしょう。

みんなの評価 
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (まだ評価されていません)
Loading...
※5段階の簡単評価です。★を選択することで誰でも簡単に評価できます。