テレビの寿命は何年くらい? 処分方法と共に解説

テレビは、私たちの生活になくてはならない家電です。「テレビの調子が悪いが、寿命だろうか」と悩む方もいるでしょう。

そこで今回は、テレビの寿命について解説します。寿命の平均や、寿命がきたテレビの処分法まで皆様が知りたい情報も紹介しましょう。

  1. テレビの寿命はどのくらい?
  2. テレビの寿命が近づいているサイン
  3. テレビの寿命を延ばすには?
  4. テレビの処分方法
  5. テレビの寿命に関するよくある質問

この記事を読めば、テレビの買い換えタイミングに迷うことはありません。テレビを買い換えようかと思っている方は、ぜひこの記事を読んでみてください。

1.テレビの寿命はどのくらい?

テレビの寿命は種類によって若干異なります。現在、市場に出回っているテレビの平均寿命は以下のとおりです。

  • 液晶テレビ:7~10年
  • 有機ELテレビ:4~10年
  • プラズマテレビ:15~30年

プラズマテレビ以外は5年が過ぎたら不調が出始め、10年を過ぎたらいつ故障してもおかしくないと考えましょう。ただし、この平均寿命はあくまでも目安です。使い方しだいで10年を超えても問題なく使えることもあれば、5年未満で寿命を迎えることもあります。特に、有機ELは4年を過ぎたら急に壊れる可能性もあるでしょう。

2.テレビの寿命が近づいているサイン

では、テレビの寿命が近づいているとどのような症状が出るのでしょうか? この項では、テレビの寿命が近づいているときに出るサインを紹介します。

2-1.画面が暗くなる

テレビの明るさはバックライト・自家発電・有機物の発光で保たれています。これらは、経年と共に劣化していき最終的に50%まで落ちるそうです。ですから、調節しても明るくならない、何が写っているか判別が難しいほど画面が暗くなったという場合は、寿命が近いと考えましょう。

2-2.画面に線が出たり色が変わったりする

液晶や有機パネルの寿命が近くなると、画面に線が出たり色が変わったりします。何もしていないのに急に画面が乱れることが多くなったら、寿命と考えましょう。

2-3.電源が入らない

リモコンは正常なのに電源が入らない場合は、基板が寿命を迎えている可能性があります。ある日急に電源が入らなくなり、そのままというケースもあるでしょう。

2-4.音声が出ない

寿命が近くなったテレビはスピーカーに不具合が出ることがあります。音が割れる・雑音が入る・音が出ないなどの不具合が頻発する場合、寿命が近いかもしれません。

3.テレビの寿命を延ばすには?

現在のテレビは精密機械ですので、湿気・ホコリ・衝撃は大敵です。テレビはこまめにホコリを払い、湿気の少ない場所に置きましょう。また、長時間つけっぱなしにしばいことも大切です。液晶パネルや有機ELは長時間つけっぱなしにするほど寿命は短くなります。テレビの寿命を延ばしたければ時計やBGM代わりにテレビをつける習慣はやめましょう。

4.テレビの処分方法

では、寿命を迎えたテレビはどのように処分すればいいのでしょうか? この項では、その方法を紹介します。

4-1.購入した家電量販店に回収してもらう

テレビは、家電リサイクル法の対象になっている家電です。どの自治体でも回収してもらうことはできません。処分の基本は、テレビを購入した家電量販店に回収を依頼します。テレビのリサイクル料金は、15型以下が1,870円、16型以上が2,970円です。テレビの種類は関係ありません。ブラウン管・液晶・有機EL・プラズマまで同料金です。家までテレビを回収に来てもらう場合、これに運搬料が加わります。運搬料は家電量販店によって異なりますが、1,000~2,000円程度です。ただし、テレビを買い換える場合は、新しいテレビと引き換えに古いテレビを回収してくれるので運搬料がかからないこともあります。

4-2.自治体が指定した取引場所まで持ち込む

自治体によっては家電リサイクル法対象家電を持ち込む場所を定めていることもあります。自分で指定場所に持ち込めば、リサイクル料を払うだけで回収してもらえるので節約になるでしょう。リサイクル料は郵便局でリサイクル券を買って支払います。

4-3.不用品回収業者を利用する

不用品回収業者とは、家庭や法人から出る不用品を有料で回収してくれる業者です。家電リサイクル法対象の家電を回収してくれるところもあります。出張回収を利用すれば家まで回収に来てくれるので、大きなテレビを処分したい場合にも便利です。また、業者によっては、テレビ以外の家電や家具をまとめて回収してもらうこともできます。

5.テレビの寿命に関するよくある質問

ここでは、テレビの寿命に関するよくある質問を紹介します。

Q.テレビのリモコンなど付属品も自治体では回収不可ですか?
A.いいえ。リモコンなど付属品ならばゴミとして自治体に回収を依頼できます。

Q.テレビは修理に出せば寿命が延びるでしょうか?
A.テレビは一般的に1年間は保証がついています。また、有償で3~4年まで保証をつけることが可能です。つまり、その期間は修理に出すメリットはあります。しかし、5年以上たったテレビを修理に出してもすぐに寿命を迎えるかもしれません。ですから、5年を1つの目安にして考えましょう。

Q.テレビの大きさで寿命は変わりますか?
A.いいえ。テレビの大きさと寿命は関係ありません。

Q.テレビはこまめに消さないほうが電力の節約になると聞きました。
A.確かにそうですが、8時間以上つけっぱなしにする必要はありません。

Q.テレビはバラバラにしてもゴミとして捨てられるでしょうか?
A.いいえ。捨てられません。自治体は回収を拒否します。

まとめ

今回は、テレビの寿命や処分方法を解説しました。ブラウン管テレビに比べると、液晶テレビや有機ELテレビは寿命が短い傾向です。ですから、5年以上たったらいつ寿命がきてもおかしくないと考えましょう。また、テレビは家電リサイクル法対象家電です。処分に時間がかかるので、時間に余裕を持って処分してください。

みんなの評価 
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (まだ評価されていません)
Loading...
※5段階の簡単評価です。★を選択することで誰でも簡単に評価できます。