
常陸大宮市の粗大ゴミの処分方法~不用品回収業者へ依頼するコツ~
茨城県・常陸大宮市で粗大ゴミを処分する場合は、ホームページや掲示板などで処分ルールを必ず確認しておかなければなりません。
粗大ゴミの処分方法は全国共通ではなく、自治体ごとに異なります。その地域ならではのルールが決まっているため、事前に確認してルールに沿った内容で処分することが大切です。もし、誤った方法で処分すると、ルール違反とみなされるので収集されません。
本記事では、常陸大宮市の粗大ゴミの処分方法をまとめて紹介します。
この記事を読むことで、常陸大宮市の正しい粗大ゴミの捨て方が分かります。気になっている方は、ぜひ参考にしてください。
1.常陸大宮市での粗大ゴミの出し方について
まずは、常陸大宮市のゴミの分別方法・粗大ゴミの出し方を説明します。
1-1.常陸大宮市のゴミの分別方法
常陸大宮市のゴミ分別は、可燃ゴミ・ビン類・カン類・粗大ゴミ・ペットボトル・発泡スチロール・紙類・そのほかの紙類・有害ゴミに分かれています。それぞれ区分の主な種類を以下にピックアップしたので、ぜひ参考にしてください。
- 可燃ゴミ:台所ゴミ・紙くず・布類・木類・使い捨てカイロ・かばん・靴類など
- ビン類:ビン・化粧品・陶磁器類・ガラスなど
- カン類:空きカン・炊飯器・ポット・金属類など
- 粗大ゴミ:カーペット・自転車・こたつ・木製家具・ふとんなど
- ペットボトル:ペットボトルマークがついている飲料品など
- 発泡スチロール:食品トレイ・魚箱・緩衝材など
- 紙類:新聞・雑誌・ダンボール・紙パックなど
- そのほかの紙類:雑誌・紙製容器・包装紙・カレンダーなど
- 有害ゴミ:乾電池・体温計・蛍光管・充電式電池など
詳細は、常陸大宮市の公式ホームページをご覧ください。
1-2.常陸大宮市の粗大ゴミについて
常陸大宮市の粗大ゴミには、カーペット・絨毯(じゅうたん)・電気毛布・掃除機・自転車・ソファー・机・ステレオ・扇風機・ミシン・原動機付自転車などです。燃えない大型ゴミだけでなく、指定袋に入らない可燃ゴミも含まれているので注意してください。また、ストーブやポリ容器など燃料を入れるものは、きちんと中身を抜いてから出さなければなりません。
1-3.粗大ゴミの出し方
常陸大宮市で粗大ゴミを捨てる場合は、戸別回収か持ち込み回収のどちらかになります。戸別回収は、地域ごとの収集日の朝8時までに各家庭の玄関先・集合住宅の前に出す方法です。持ち込み回収は、直接「大宮地方環境整備組合環境センター」に持ち込む方法となります。受付時間は以下のとおりです。
- 平日/8:30~11:30、13:00~16:30
- 土曜日/8:30~11:30
- 休日/日曜日・祝日・年末年始(12月30日~1月4日)
料金は90kgまで300円、90kgを超える場合は10kgにつき150円加算されます。
1-4.回収できないものについて
自治体で回収できないものは、家電リサイクル法の対象品目になっているテレビ・エアコン・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機(乾燥機)の4品目です。これらは自治体で回収せずに、メーカーによる回収が義務づけられています。また、事業活動に伴って生じた「事業系ゴミ」や、一般家庭から出る多量の粗大ゴミも回収できません。事業系のゴミは環境センターへ自己搬入するか、市の許可を受けた収集運搬許可業者、大量の粗大ゴミの場合も業者へ依頼してください。ほかにも、環境センターで処理できないゴミを以下に挙げてみました。
- 畳
- 建築廃材
- タイル
- タイヤ・バッテリー
- 自動二輪車(原付バイクをのぞく)
- 薬品類
- かわら
- ガスボンベなど
1-5.注意点
デスクトップパソコン・ノートパソコン・液晶ディスプレイ・ブラウン管ディスプレイは、PCリサイクル法に基づいてメーカーでの回収・リサイクルが義務づけられています。自治体での処分ができないため、メーカーへ回収を依頼するか、「パソコン3R推進センター」に回収を依頼してください。また、粗大ゴミとして処理できるかどうかに関しては、環境センター(029-296-1744)まで問い合わせるとよいでしょう。分からない場合は自分で判断せずに、きちんと市へ確認をとることが大切です。
2.常陸大宮市の自治体以外のゴミの出し方について
自治体以外で処分する方法としては、リサイクル・リセール、回収業者へ依頼する方法などがあります。それぞれのメリットと方法について解説しましょう。
2-1.リサイクルとリセール
不用になった粗大ゴミの中には、リサイクル・リセールできるものがあります。たとえば、動作確認がとれる家電です。炊飯器・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジなどは、日常生活に必要不可欠な家電なので中古として売れる可能性があります。費用をかけずに処分でき、お金も得られる一石二鳥の方法でしょう。ただし、家電は次から次へと新しいタイプが出てきているため、月日が経過しているものほど価値が下がります。また、壊れているもの・不具合が出ているものは売れないので注意してください。
2-2.回収業者への依頼
売れなかったものは回収業者への依頼をおすすめします。回収業者へ依頼する大きなメリットは、大量または重量のある粗大ゴミでも気軽に処分できることです。自分で運搬する必要がないため、手間と時間がかかりません。また、業者の中には買い取りを行っているところもあり、買い取りと処分が同時にできるでしょう。デメリットとしては、悪徳業者に引っかかりやすいことです。しかし、きちんと見極めポイントを押さえておけば、優良業者を選ぶことができます。
2-3.そのほか
ほかの方法としては、友人・知人に譲る、ネットオークションやアプリを利用する方法があります。できるだけ費用をかけたくない方は、周囲に欲しがっている人がいないか聞くとよいでしょう。ネットオークションとアプリは、自分で出品額を決めることができます。買い手が見つかればすぐに処分できますが、見つかるまでの期間は家で保管しておかなければなりません。また、買い手が見つかったとしても、自分で梱包(こんぽう)して送る手間がかかるでしょう。
2-4.注意点
パソコンにはデータが残るハードディスクがついています。親しい友人・知人に譲るときでも、自分の手元から離れる際はきちんとデータを消去しておかなければなりません。実際に、データを消去していなかったせいで外部に流出し、悪用されたというトラブルが起きています。名前・住所・電話番号の個人情報から写真・ファイル・クレジットカード情報もパソコン内部に残っているので、きちんとデータを完全消去しましょう。
3.常陸大宮市の不用品回収業者について
常陸大宮市を中心に運営している不用品回収業者をいくつか紹介します。また、業者選びのポイントを押さえて、上手に不用品を処分しましょう。
3-1.出張リサイクルショップ24時 茨城本店
住所:茨城県常陸大宮市根本297-1
リサイクル品の出張査定を行っている店舗です。引っ越しで出る不用品や家具道具一式のリサイクル、店舗の改装・閉店・移設の際に出る不用品なども扱っています。査定時には一般車両で依頼先へ赴くため、近所に秘密で処分が可能です。
3-2.有限会社田中商店
住所:茨城県常陸大宮市中富町1043
常陸大宮駅出口から徒歩約8分のところにあるリサイクルショップです。駅近なので、仕事帰りなどに相談することができるでしょう。
3-3.ECOクリーン
住所:千葉県松戸市新松戸2-9
本拠地は千葉県ですが、常陸大宮市も対象エリア内に含まれています。24時間365日電話対応が可能で、WEBでは30秒という短時間で申し込みが可能です。常陸大宮市限定キャンペーンを実施しています。
3-4.依頼したほうがいいケースとは
自治体で処分できない粗大ゴミがある・大量の粗大ゴミの処分で悩んでいる方は、回収業者への依頼をおすすめします。無理に自分で運ぶと、ケガをするおそれがあるので要注意です。買い取りを行っている業者に依頼すれば、買い取り不可になったものでもそのまま回収してもらうことができます。
3-5.トラブルについて
一気に大量の不用品が処分できる回収業者ですが、利用者が増えるたびにトラブルも増加しています。たとえば、「回収後に追加料金を請求された」「不法投棄されていた」などのトラブルです。トラブルを避けるためには、慎重に業者を選ばなければなりません。最初から1社だけにしぼらず、複数の業者を比較してください。そうすれば、優良業者と悪徳業者を見極めることができます。
3-6.業者の選び方
優良業者と悪徳業者を見極めるためには、ポイントを押さえることも大切です。特に、以下のポイントをチェックしてください。
- スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
- 見積書が細かく記載されているか
- 産業廃棄物収集運搬許可を取得しているか
- 買い取りと回収を行っているか
- 不用品回収の実績があるか
- 口コミ・評判がいいか
4.常陸大宮市の粗大ゴミの出し方に関してよくある質問
常陸大宮市の粗大ゴミの出し方に関してよくある質問を5つピックアップしてみました。
Q.家電リサイクル法の対象品目の処分方法とは?
A.対象品目はメーカーによる回収が義務づけられているため、メーカーのお客様サポートセンターに問い合わせてください。料金販売店回収方式か、料金郵便局振込方式のどちらかで回収依頼ができます。詳細は、「一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センター」をチェックしてください。
Q.小型家電は何ゴミになるのか? 処分時の注意点とは?
A.コンテナに入らない家電製品は粗大ゴミとなります。小型家電製品を処分する際は、必ず電池を取り出してください。電池は有害ゴミ扱いとなるので注意が必要です。
Q.パソコンのデータの消去方法とは?
A.データ消去の専用ソフトを利用するか、ハードディスクを取り出して物理的に破壊する方法があります。物理的に破壊する場合は、ガラス破片が飛び散り、ケガをするおそれがあるので注意してください。
Q.高価買い取りが期待できるものとは?
A.発売から月日が経過していない最新式の家電や、新品状態に近い家具などは高く売れる可能性があります。また、購入時についてくる取扱説明書などの付属品を一緒に出すと買い取り額がアップすることもあるでしょう。
まとめ
いかがでしたか? 常陸大宮市の粗大ゴミは、戸別方法・持ち込み方法の2とおりがあります。ただし、大量の粗大ゴミを処分する場合は自治体での回収ができません。そんなときは、不用品回収業者に依頼してください。回収だけでなく、買い取りを行っているところもあります。買い取ってもらえるものは売り、できないものは回収してもらうと手間がかかりません。業者選びのポイントを押さえておけば、優良業者と悪徳業者を見極め、安心して依頼できるでしょう。